梅を見に行きました
いい旅公家気分

本日、北野天満宮の梅を見に行きました。

ひとまずお参りをしようと本殿の方へ。
去年も見かけた絵馬の書く所らは健在です。わかりやすさの時代。


参拝をすませ、不可解に赤かったチケットを持って、梅苑へ。

梅苑に入ってすぐの茶屋前で猿回しが始まり、梅を見る前に猿を見ました。
猿の4歳は人間の12歳くらいとのことです。いちのすけは12歳でステージに立っているのに、私はいったい何をしていたのだろう。


今年はかなり梅の開花が遅いと聞き、当初行こうとした日程から3週間遅らせ、3月も中旬にさしかかろうというのに、それでもまだ5分咲きでした。おそるべき寒波は時空をぐにゃぐにゃに。
とはいえ、とても晴れていて気持ちよく、満開の早咲きの梅はきれいでした。
