ひなを流しました

門出

門出

本日ひな祭りに下鴨神社で流しびなをしてきました。

流す前のひな。去年ヴィラにお迎えした。

雨天だったので、叡電で向かいました。神事が雨天で予定変更になったりしたようです。

叡電もはしゃいでいる
すこし雨天

流すひなは入ったところで買えるのですが、1年間厄除けとして飾ってから流してもよし、忙しい人はすぐに流してもよしという自由があります。

特に忙しくなかったので我々のひなは1年越しの御手洗川です。

ひなが流しに流されている
放流

流すところはほぼ流れがなく、とてもゆったりと下っていきました。

1年間ヴィラの災厄を吸収してくれてありがとうございました。

ゆったり行き着く先には滝。急流ゾーンが。

帰ってからは先日買い求めたひなあられを食べました。たくさん買いすぎました。

今日は楽しいひなあられまつり
蕪村菴のひなあられ
小倉山荘のひなあられ
下鴨でもらった鳴海屋のひなあられ

今年の雛たちはヴィラの壁に。また1年どうぞよろしく。

Back to Blog