インディアンクラススラをお迎えしました

本日インディアンクラススラをお迎えしました。ちなみに日本にも自生していてスズメノハコベというらしい。
先日から薬浴・スネイルバスターのため別水槽に隔離していたえび魚たちも遂にすべてが完了したので再びひとところに集めよう、だがその前にわび草以外のを植えよう、と買ってきました。
ひごぺっとで買いました。激安10選の期間が1年前なのが不可解ですが、元気そう。
もずくみたいな入れ物です。冷蔵庫みたいなところに入っていました。
根本が透明なゼリーでまとめられていて、まずほぐしてバラバラに。


その後、ピンセットで一本一本田植えをしてゆき……、その前に水槽の掃除と侘び草のトリミング・植えをし、その後に魚えび水合わせ・放流。トータルで4時間ほどかかった後がこちらです。

すばらしい。
CO2液を入れたので、あとは育つまで寝てるだけです。