CO2ボンベを補充しました
地球へパンチ

本日CO2が切れました。
ということで、いそいそと材料を補充しました。
(使っているのは化学反応式のCO2装置です)
フタを開けるとそこにクエン酸か重曹かはたまた謎の物体がいて、水を入れるだけでは流せなかったので、お湯をかけてしばらく溶かしました。
お湯をかけるとシュワシュワいっていたので、どっちか反応しきれていなかったものかもしれません。

乾燥用ビーズも状態を確認してみました。
多少は吸水してそうでしたが、ぱっと見まだまだ大丈夫そうだったので、小1時間暖かなエアコンの下にいてもらって再登板してもらいました。

前回はたしか、クエン酸360g・重曹400gでやっていたのですが、ネットで調べるとクエン酸1:重曹1.33... がいいというような記述を見かけたので、今回は分量を変えてみてみることにしました。


次CO2が切れるときがいつかわかりませんが、要チェックです。
